いよいよやってきました!
ここ数日、真夏のような日が続いていますね![]()
そして強い日差しも登場してきました

今回は紫外線予防アイテムのご紹介です

皆さんは毎年どのように対策されてますか?
白または透明な乳液タイプの日焼け止めやスプレー
タイプの日焼け止め、いろいろな種類がありますよね
SPF20・30・50やPA++・+++などさらに細かく分かれていきます。
一体どれが効果的なの![]()
と思っている方も多いはず
Giftではこれからの夏に向けてUVスプレーをオススメしています
紫外線はシミ・そばかす・シワ・たるみを促進する働きがあります![]()
髪に対しても退色・パサつき・乾燥など恐ろしい事が…
そんな夏の紫外線はこれ一本でブロック
髪やお肌全身(お顔のメイクの上からも)に使える優れもの
その上SPF50・PA++++というレジャーにも最適な最強スプレーです
スプレーなので手も汚れず、場所を選ばず全身にかけられるお手軽感
一本¥1.290 これからの夏に向けて三本¥3.240(一本¥1080)
とセット販売もしています
紫外線は5月.6月からすでに厳しくなっています…
夏前のこの1ヶ月であっという間に100本売り切れてしまった
大・大・大人気商品![]()

在庫切れでご迷惑おかけしたお客様、再入荷致しました
最強UVスプレーで紫外線にビクビクせず、楽しい夏を過ごしましょう♪
UVスプレーのお求めはお早めに

お肌のお手入れ
美しい肌は角質層のお手入れで決まります。
角質層を崩す1番の原因は「クレンジングと洗顔」
美肌と若返りはクレンジングと洗顔が重要です。
お手入れ方法などは先日のBLOG、肌を育てるスキンケアシリーズ
で紹介させていただきましたが、これからの季節にも欠かせないお手入れとして
是非ご紹介させていただきたい商品です。
☆ ヒマワリシードオイル
ひまわりの種から絞ったオイルに、トコフェロールビタミンEを加えた
ハイブリッド型高機能オイルです。
ベタつかない優しい植物由来のオイルが、毛穴の汚れもしっかり落とします。
就寝前の保湿ケアにも最適です。
☆リンゴアミノ酸
赤ちゃんにも使える肌に優しい洗顔料
毛穴の汚れすっきり
防腐剤フリー
☆ここで大切なのは
・肌に負担を掛けないクレンジング、洗顔選び
・マッサージし過ぎない(天然オイルはマッサージしてもOK)・しっかりすすぐこと
・洗顔時 擦りすぎない
・ぬるま湯で予洗いし、泡で汚れを落とす
正しいクレンジングと洗顔をしないと角質層を崩す原因となり、肌の老化の原因となります。
毎日のクレンジング&洗顔で、必要以上に皮脂を取り除いてしまい乾燥肌にしてしまってる方も
多いです。
当店で実際に手に取って使っていただき、感触だったり仕上がりの質感をお試しいただけます。
いまならヒマワリシードオイル&リンゴアミノ酸のセットで特別価格でご提供させて
いただいております。
この機会にヒマワリシードオイル&リンゴアミノ酸ならびに原液100%シリーズを
生活習慣の一部にいれていただきたいです。
商品に関するお問い合わせなどはGiftデザイナーに気軽にお声がけ下さい。
春の遠足♪
Giftはこの度、春の遠足へ行ってきました
去年の秋の遠足は横浜・カップヌードルミュージアムへ行きましたが、今回は
品川プリンスホテルのランチビュッフェに行ってきました
ランチ会場に入ってからも高い天井や豪華なシャンデリアに大興奮

お料理の種類も豊富でワクワクしっぱなしです
中でも4人のベスト食材はその場でカッティングしてくれるローストビーフ
柔らかくて、たくさん食べても飽きないおいしさ
![]()
そして周りのテーブルを見渡して必ず取ってきているのが「ゆで蟹」です
太くて、しっかりと身の詰まった蟹も食べ放題
デザートもケーキ
ソフトクリーム
チョコレートファウンテン
など種類豊富
和・洋・中・デザート全て充実しており、普段食べないような物をお腹いっぱい
いただき大満足のひと時でした♪
オススメですよ

そしてGiftでは普段の生活に取り入れられる、美容豆知識を打ち出し始めました
ご来店の方は鏡の横に☆今までのバックナンバーをHPからアクセスいただきGiftのフェイスブックにも掲載しています
半月に一度更新していますので、ぜひご覧ください
2014年1月23日夢津美
カテゴリー:おすすめ商品, 知ってて損ナシ豆知識
肌を育てるスキンケアシリーズ
皆さんは普段どのようなメイク落としを使っていますか?
リキッド?オイル?クリーム?ジェル?はたまた拭くだけコットン?
実はクレンジング剤はこすらず簡単に落ちるものほど、洗浄力が強い

一見ラクでいいじゃないと思いがちですが【洗浄力が強い=お肌
への負担が大きい】のです!
でもすぐ落ちるのって早くて便利ですよね。落ちづらいと時間
もかかって面倒
クレンジング効果が強い順
1.オイル(天然・植物オイルは別)
2.ローション
3.クリーム
4.ジェル
そこで天然100%オイルのメイク落としをオススメします

ホホバオイル・ヒマワリシードオイル・オリーブオイル(食用油は使用不可)です。
Giftで取り扱っている【ヒマワリシードオイル】はメイクのみならず
毛穴の汚れも優しく落としてくれるので、化粧水をお肌に入りや
すくしてくれます

なんとビタミンE入りなので美白効果もあるんです
このオイル、クレンジングのみならず保湿効果が優れているので、
マッサージオイル・ナイトオイルとして乾燥からも守ってくれます
このオイルと一緒に使っていただきたいのがリンゴアミノ酸です
泡洗顔で油分・シリコン類・防腐剤不使用なので赤ちゃんにも
使える優しい洗い上がり
なんとシャンプーにも使えるんです
~ご使用の目安~
1.ヒマワリシードオイルで3分間マッサージ
2.そのままリンゴアミノ酸の泡を乗せこすらず3分
3.32度前後のぬるま湯で20回ほどすすいでください。
*乾燥肌の方は洗顔後、少しベタつきが気になるかもしれません。
実際私も最初ベタつきが気になりました…
しかしタオルでふき取るとちょうどいいもっちり肌に
市販のクレンジングオイルと比べると、今までいかに必要な分
まで取ってしまっていたのかを実感でき恐ろしくなりました。
クレンジングはあくまでもメイクと皮脂などの余分な分泌物を
除去するだけでOKです
毛穴の黒ずみ・肌荒れなど感じる方はこの二つのアイテムと
正しい知識で肌トラブルを解決しましょう

その他の原液や詳しくはGiftデザイナーまでご相談ください
ヘアショーでサプライズ!
先月、美容師業界で知らない人はいない人気美容師・新井唯夫さんのヘアシ
ョーに行ってきました![]()

新井さんの作り出す繊細なアップへアーのテクニックを間近で見てきました。
演出やトーク、もちろん技術においても繊細で大胆で洗練されたショーでした。
ヘアショーの目玉でもある新井さんの墨とカラースプレーで描く水彩画♪
3枚描き、最後に観客とのじゃんけん大会で1枚ずつ計3名がもらえるとのこ
とでした
Gift4人で参加し、なんと初参加の瑞葉ちゃんが約200人の観客の中で1番に
輝きました![]()

3枚の中から好きなのを選び記念にパチリ
技術やセンス、堂々とした立ち振る舞い…何もかも勉強させていただきました。
Giftに足を運んでくださる一人一人のお客様に満足以上の感動をお届けできるよう、日々勉強していこうと改めて感じました![]()
一年間の感謝を込めて。。。
最近いっそう寒くなり、今年も残りわずかになってきましたね![]()
12月Giftは一年間の感謝を込めてヘッドスパ+カットorカラーorパーマ
をしていただいたお客様に
![]()
人気アイテム【炭酸クリアスパフォーム】をプレゼントいたします
例:通常料金カット+ヘッドスパ=¥8.000やカラー+ヘッドスパ=¥10.500
+
スパフォーム¥2.620をプレゼント
頭皮の皮脂が酸化すると角栓といって、普段のシャンプーでは落としき
れない汚れに変わってしまいます
その汚れを放置してしまうと、毛穴がつまり細い髪の毛が生えてくる・
血行不良・かゆみ・ニオイ・ベタつき・薄毛…など様々な現象を引き起
こします

そんな問題を【炭酸クリアスパフォーム】で解決しましょう
お風呂掃除などでしつこい汚れを取る時、スプレー洗剤を吹きかけます
よね
スポンジなどでこすらなくても少し時間をおくとキレイに落ちてる。
なんて経験ありませんか?
まさにその効果を炭酸が頭皮で発揮します
最初からきめ細かい高濃度炭酸泡で出てくるので、泡立ての必要はあり
ません。週二回でOK
普段のシャンプーで軽く洗った後、スパフォームを地肌全体になじませます。
シャンプーするも良し・マッサージするも良し・泡パックのまま湯船に浸かる
のも良しです

お家で新習慣始めませんか
サロンでヘッドスパを体験された方はあのスッキリ感をご自宅で。
まだされたことのない方はこの機会にぜひ体験してください

帰りの際にお渡しするクリアスパフォームはプレゼント用にラッピングの物
もご用意しています
今年お世話になったあの人へ…なんかもオススメですよ
乾燥の季節到来
今回はGiftのハンドケアアイテム・HITOYONIのリラクシングハンドバターのご紹介です
乾燥の季節に入り手荒れに悩まされる方も多いはず…

肌のターンオーバーが乱れると、バリア機能が低下し肌荒れや乾燥が起きます
従来のハンドクリームは外側から栄養を補うものが中心でした。
しかしHITOYONIハンドバターは内側の角質層から潤いを与え、バリア機能を回復![]()
![]()
ターンオーバーをケアし細菌・紫外線など外部からの進入を防ぎます。
HITOYONIハンドバターはつけた後ベタベタしないんです
バターなので体温で溶けて肌になじんでいきます![]()
リラックスできるラベンダーとナチュナルハーブの香り![]()
なんとこのハンドバター手につけた後、そのままヘアークリームとして使えるんです
ご来店のお客様全員にウェルカムハンドバターとしてサービスしていますので、ぜひお試しください![]()
手と髪に潤いを与えて、乾燥の時期を乗り越えましょう![]()
秋の遠足~in 横浜~
すっかり秋に入った今日この頃…皆さんはいかがお過ごしですか?
と、今回はラジオ風に入ってみました
秋晴れの気持ちの良い日にGiftデザイナー4人で横浜へ遠足に行ってきました~
まずは横浜にある、日清カップヌードルミュージアムへ
![]()
このミュージアムのデザインを手がけたのはアートディレクターの佐藤可士和さん
見て・触って・作って・食べる。大人から子供まで遊んで楽しめる「体験型ミュージアム」
デザインやコンセプト何もかもため息が出るくらい素敵でした

みんなでそれぞれオリジナルのマイカップヌードルをつくり、カップヌードルの
創設者・安藤百福さんの生き方や考え方を聞いて見て学んできました

皆さんも一度や二度は食べたことのある日清のカップヌードルやチキンラーメン。
96歳まで生涯現役で、波乱万丈の人生を終えた一人の実業家はいろいろな事を私達に残してくれました。
何度失敗しても諦めない心・常識にとらわれない・いろんな角度から物事をみる。
など学ばせていただきました。皆さんもお時間がある際はぜひ
上の写真はミュージアムの作品の一つです。
一つの方向からだけではなく、いろんな角度から見ることによって作品の様々な表情を見る事ができました

そのあと、原宿にもあるエッグスンシングス横浜店へ行きました♪30分待ちで店内へ
パンケーキの上の大量の生クリームが運ばれてくるときからゆらゆら~
![]()
一人一皿ずつ食べたのですが、みんな完食できず…
五枚のパンケーキと大量の生クリームを甘くみてました…ぜひシェアをオススメします
横浜を大満喫した一日でした~
これから寒くなる一方ですので、風邪などにお気をつけください















