くるっと渓谷を周り神社にもお参りをし、次の目的は
洋菓子界の有名どころ「オーボンビュータン」へ
到着すると店内はキラキラした洋菓子が並んでいました。
お店の二階と一階の半分は食事ができるようになっていて
たくさんのお客様であふれていました
お持ち帰りでガトーショコラを購入してきました
食べた時の風味と味の柔らかさのバランスが絶妙
最寄駅が尾山台なので祖師谷からはちょっと遠いのですがお近くに
行かれた際はぜひ
日常生活ではなかなか歩かない距離でしたが、いろいろなところへ
行き刺激を受け、とても充実した一日でした
紫外線が強くなる時期なので皆さんも日焼け対策をしながら
お出かけを楽しんでくださいね
~世田谷散歩~
こんにちは夢津美です
先日のお天気がとーっても良い日に二子玉川から尾山台まで
のんびりお散歩に行ってきました
パンとコーヒーを手に二子玉川沿いでピクニックをし、その後歩きながら
等々力渓谷を目指しました
快晴の日だったので二子玉川でBBQグループがたくさんいました
しばらく歩いていくと何やら森…?閑静な住宅街の一角に森が出現
長い階段を下りていくと今までの暑い気温が一気に下がり体感温度が-3度
くらいに感じました
そして階段の先には涼しげな小川のせせらぎと新緑が本当に美しかったです。
都会のオアシスとはまさにこのことだなぁ~と感じました

2016年5月27日Gift Living
カテゴリー:おすすめカラー
カラーチェンジ
イルミナカラーで検証!
こんにちは!
伊藤です!
今回は巷で話題のイルミナカラーについて書きます。
ブリーチ毛で色落ちしやすい私の髪の毛は
1週間で色が抜けて金髪になります。
今回、色落ちの途中経過も楽しめると噂の
イルミナカラーで実験しました。
どの位綺麗に染まるのか、色味チェンジも一緒にご覧ください!
○寒色系→暖色系
元々の色はアッシュですが、今回ピンクに染めました。
カラーで言うと、この2色は真逆の色になりますが
色味チェンジもキレイに染まりました。
1週間経ってもピンクがしっかり残ってます。
○色落ちしてく過程も楽しめる
はじめは濃いピンクから、段々とピンクベージュに。
1週間で金髪になる私でも、しっかりとピンクが残っています。
染めてから2週間経っても、ほんのりとピンクベージュに。
イルミナカラーいいかも。

台湾ツアーブログ3☆
ニーハオ
ついに台湾ブログ最終回です!
台湾で美味しい食事をしたり、台湾らしい街並みを探索したり、とても楽しい二日間でした。
そんな中で、台湾に来たらオススメ体験がございます!
「台湾シャンプー」です!
ん?
台湾シャンプー???
日本のシャンプーとどう違うの???
こちらの写真をご覧ください!!!!!
そうなんです。
台湾シャンプーは座ったままシャンプーするんです
お湯とシャンプーを混ぜたアプリケーターを使って、徐々に泡立てていきます。
泡立ててる最中も、ゴシゴシ洗ってもらってる感覚です。
とても気持ちがいいです。
モコモコ泡の完成です!
細かくてふわっふわの泡が出来上がったら、今度はしっかりとマッサージをしてくれます。
日本で言うヘッドスパみたいな感じですね。
痛いのと気持ち良いのとが混ざった、なんとも言えない感覚でした。
私は個人的に大好きです!
マッサージが終わると、泡を拭ってくれるんですが・・・
このように髪の毛をピーーーンと立たせてくれます。
なんてエンターテイメントなシャンプーなんでしょう。
すっかり台湾シャンプーの虜です。
仕上げのブローもとても上手で、サラッサラになりました!
最後に、台湾の美容師さんと記念撮影。
素敵な時間をありがとうございました!
以上、伊藤の台湾ブログでしたー

2016年5月26日Gift Living
カテゴリー:プライベート
江戸時代の流行から
先日、「俺たちの国芳、わたしの国貞」とゆう作品展を見に行きました
歌川国芳、歌川国貞は江戸時代を代表する浮世絵師です。
江戸時代には現代の様に雑誌やメディアがなく、流行を知る手段は浮世絵でした。国芳が描く男性像、国貞が描く女性像が幕末に絶大な人気を博していました
このポスターにもなってる国芳の作品の「国芳もやう正札附現金男 野晒悟助」という作品なんですが、着物の柄がドクロなんです。しかもよ~く見るとこのドクロ、猫が集まってドクロ模様を描いてるんです
国貞の作品で自身が1番気に入ったのは、この「浅草 雷神門之光景」です。
江戸時代にも植物を鑑賞して楽しむブームが起こり、縁日などでは植物を扱うお店が賑わったそうです。タイトルの通り浅草の雷門での縁日で当時の女性達が流行を楽しむ光景です
ここ最近の観葉植物のブームとも照らし合わせて鑑賞してました。
国芳の描くメンズファッション、国貞の描くレディースファッション、双方の感性から時代を飛び越えて学び、楽しませて頂きました。
弁慶格子の柄は自身は大変大好きで、プライベートでも好んで着る柄です。
現代にも通じる感性に、ただただ感動してました。
コレクションもまた増えました。
部屋がおもちゃだらけになっていきます・・・
大変楽しい展示会でしたので、お勧めです

これ一本で紫外線をブロック!
こんにちは、夢津美です。
紫外線が厳しくなってきましたね!
Gift店・Living店では毎年人気のUVスプレーを夏本番前の
この時期から販売させていただきます。
今年は2店舗で150本限定となっております。
フローラル系香料・無香料と2種類ご用意しています。
皆さんは日焼け止めに表示されてるSPF・PAの意味ご存じですか?
【紫外線B波】=SPF
シミ・そばかすの原因となり、肌表面に影響を与えます。
【紫外線A波】=PA
しわ・たるみの原因となり、肌の奥まで届きます。
当店で販売しているUVスプレーはSPF50・PA++++と最強のカバー力!
同じカバー力でミルクタイプの物は使用感がベタッと重たくなりがち…
スプレータイプなのでかけたあともサラッとして使いやすいんです。
そして最大の特徴が髪に限らず全身に使えます!!
髪・頭皮・顔・首・腕・脚などなど…
あの時ケアしておけばよかったと数年後、後悔する前に!
この時期のアイテムにぜひお試しください☆

栃木県☆那須どうぶつ王国

先日、友人と栃木県へドライブに行ってきました*
朝から快晴。暑いくらいの気候でお出かけ日和のなか、いざ出発


2時間半ほど走って到着したのは栃木県那須郡の【那須どうぶつ王国】


普段身近にいる動物からなかなか見ることのできない動物がいるパークです。
魅力は何といってもイベントが多いことです!
イヌ・ネコ・ウサギ・カピバラに触れ合えたり、オットセイなどが芸をするアクアステージ、
タカやフクロウのバードパフォーマンスショーがあります。
もちろん王道のイヌ・ネコのショーもあります


その中でも私が一番見たかったのはネコのパフォーマンスショー《ザ・キャッツ》
イヌのショーは各地で何度か見たことがあるのですが、
ネコのショーは初めてでした!
いつもは寝ている印象の強いネコでしたが、身体能力の高さにビックリ

玉乗りをしたり、5メートルの高さから飛び降りたり、軽やかに走り回るネコちゃんたちが
とっても可愛かったです


お姉さんの持つ輪っかに飛び込んでいるのは紛れもないネコちゃんです(笑)
イヌとの触れ合い広場ではショーで頑張った子たちが休憩してました


私の足をまくらにして寝ています(^^)
パーク内の子達は本来、動物の持つ身体能力を生かしたままのびのびと暮らしている感じがとてもよかったです☆
途中で雨が降り出して早めに園を出たのですが、帰る前にどうしてもソフトクリームが食べたくなり、
近くの牧場で震えながら濃厚アイスを美味しくいただいたのも良い思い出です

栃木県には初めて遊びに行ったのですが、観光スポットがとても多くあり楽しめますし、
温泉もあるのでゆっくり休憩するのにもとてもいいところだなぁと感じました☆
またいつか芸達者な子達に会いに行きたいです


日帰り旅行などにもちょうどいい距離なのでオススメですよ(^-^)☆

2016年5月19日Gift Living
カテゴリー:おすすめスタイル
パーマスタイル
2016年5月13日Gift Living
カテゴリー:美容師のお勉強
美容師 休日 撮影 ☆
こんにちは!勝又です。
先日、前回も参加させて頂いた
サロンサークルという他サロン参加の長期の講習会がありました
そしては”撮影”!
自分の好きな雰囲気の作品撮りが多かったのですが、
今回は”Gift”のイメージ。
倉さん主体でヘアセット、メイク、ファッション作り上げていき
とても楽しく勉強になりました
サロンワークよりで考え
セット、メイク、ファッションを話し合ういいきっかけに
撮影ではLomaliaの泉脇さんに撮っていただき、
場の雰囲気づくりや指示の仕方、セットの工夫と
ぎゅっとつまった時間でした
8月にはヘアショーがあるので
しっかり準備していきます**
HP http://www.gift-hd.com
Facebook https://www.facebook.com/GiftHairdesign

台湾ツアーブログ2 祖師谷の美容室から発信
ニーハオ♪
台湾ブログ第二弾です
まだまだ台湾に染まってます伊藤です
突然ですが、わたくしジブリが大好きで
好きな作品は何十回と観たりするんですが
「千と千尋の神隠し」もその中の一つ
ご存知の方も沢山いらっしゃると思いますが
台湾の観光名所「キュウフン」は
千と千尋の神隠しの舞台となったと言われています
ずっと行きたかったキュウフンに行ってきました
でーーーん
湯婆婆のいる湯屋にそっくりです
街並みや雰囲気も抜群でした
春雨と鶏団子スープです
ご飯も安くて美味しかったです
とても素敵な街だったので、オススメ致します
台湾に行かれる際には是非、キュウフンへ
次回、台湾ブログ第三弾もお楽しみに~
HP http://www.gift-hd.com
Facebook https://www.facebook.com/GiftHairdesign
